ディスレクシアの特徴ってなに?
一人ひとり抱える特徴は違います!
長い文章を正確に早く読むことが困難、
音読が遅い
文中に出てきた語句や行を抜かしたり、
繰りかえし読んだりする
逆さ読みをする
(36→63 など)
字の形を混同する
(はし→ほし など)
字の置き換えをする
(おこと→ おとこ など)
勝手読みをする
(クリニック→ クリーニング など)
一字一字は読めても、
文意を取るのが難しい
字の形や大きさが整っていなかったり、
字をまっすぐに書くことができない
漢字の細かい部分を書き間違える
鏡文字を書く
意味の似た漢字を間違える
(作る→ 使う など)
単語で覚えている漢字を間違える
(学校の学を書こうとして校を書く など)
9
似た音を聞き誤る
(行った→ 知った、
橋→ 足 など)
個別に言われると聞き取れるが、
集団の場面では難しい
一生懸命聞いても、
内容を理解することが難しい
左右をよく間違える
視覚的短期記憶が悪い
(見てもすぐ忘れる→ 板書が苦手)
聴覚的短期記憶が悪い
(聞いてもすぐ忘れる→ 言われたことがすべてできない)
モノの名称などがすぐに出てこない
計算はできるのに図形や文章題が苦手
整理整頓が苦手
忘れ物が多い
手先が不器用
ところで・・・
下記の有名人には共通することがあるのですが、なんだかわかりますか?
トム・クルーズ
(アメリカ・俳優)
ジェイミー・オリバー
(イギリス・人気料理人)
ロビン・ウィリアムズ
(アメリカ・俳優)
ウィンストン・チャーチル
(イギリス・政治家)
アンデルセン
(デンマーク・作家)
リチャード・ブランソン
(イギリス・バージングループ創設者)
実は彼らはみんなディスレクシア!
”読み書き困難”という自分の弱点に立ち向かいながら、
生きる道を見つけた人たちがたくさんいます。
職業も政治家、弁護士、医者、学者から起業家、画家、音楽家、役者までいろいろなんです!
ディスレクシアがあっても、運動神経がすごくよかったり、芸術的才能があったり、
アイデアやチャレンジ精神が豊富というケースは少なくないのです。
10